こんにちは!Apple製品大好きのツツです。
前回の記事ではMac PCでのスクリーンショット方法を紹介いたしました。
ということで今回は
「iPhone、iPadでスクリーンショットを撮影する方法」
を簡単に紹介していきます!
この記事はこんな方におすすめ
- 「Androidから変えたばっかり!」
- 「iPhoneって画面撮影の方法があるの!?」
- 「スクリーンショットの方法忘れた・・・仕方なくみてやるんだから!!I」
とっても簡単なので早速やっちゃいましょう!
スクリーンショット(略してスクショ)とは?
スクリーンショットとは簡単にいうと
「iphoneの今画面に映っているものをそのまんま画像にしてあげる。」
というような画面撮影機能です( ◠‿◠ )
略して『スクショ』と言う人が多いので『スクショ』で通じると思います😊
ちなみにスクリーンショット自体はiPhone、iPadだけの機能ではなく、Androidにも基本的に搭載されている機能です。
iPhone8までのスクリーンショットの方法
iPhoneの電源ボタンとホームボタンを同時押し。
以上です!
写真アプリに保存されて入れば成功です☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
iPhoneX以降
ホームボタンがない!!そんな最新機器をお使いのみなさまはこちら
iPhoneXの電源ボタンと音量UPボタンを同時押し
iPadのスクリーンショット
iPadの電源ボタンとホームボタンを同時押し。
iPhone8までと同じですね。
本当にこれだけです。笑
iPhone、iPadのスクリーンショット活用方法!
スクリーンショットの使いどころってなくない?という方。
そんなことありません!!!!めっちゃ便利ですよ!!
- ブログの一部の記事なんかをメモがてらにスクリーンショット
- 動画の一瞬を画像で残したい時にスクリーンショット
- このブログの記事の参考画像を用意する時
- 「友達からLINEでこんな連絡が来たよ」と誰かに伝えたいときの為に保存
などなど色々あります!
下の記事ではスクリーンショットを活用しまくっています。
iPhoneのおやすみ機能の活用方法です!
まとめ
使いこなせばめっちゃくちゃ便利な機能、スクリーンショット。
この記事を参考にして是非使って見て下さいね( ^ω^ )
以上、ツツでした。